隠岐 西ノ島 焼火窯 制作&納品準備
こんにちは。
綺麗な色の虫を発見!

緑に白い模様があるだけで素敵♪っと思いきやぁ~
なんということでしょう~
中に青い色の羽があらわれたではありませんか(>O<)
自然の生き物はやっぱりスゴイ!
この感動を製作に活かせたらな~っと思う、今日この頃
「 土染めストール制作風景 」

今回、沢山染めすぎた、、、と洋子さん
すごい量でした。
沢山のストールが干されている景色は素敵ですが
大きめのストールがあるので、仕上げていくのは体力勝負(>_<)」
完成までもう少し!
「 体験 」
島でお世話になっている方が
お知り合いを連れて陶芸体験に来て下さいました(#^^#)
ありがとうございます。

今回は手びねりで
植木鉢、皿、お茶碗、一輪挿し、フリーカップなどを作られていました。
とても和やかな雰囲気で、手を使う技術職の方もおり
丁寧活スピーディーに形を作り上げていました。
ロクロもやってみたいと嬉しいお言葉までいただき、ありがたいです。
=====
土染体験には2組の方が来て下さいました。
富士山に登るはずが宿が、、、
色々あり隠岐へ旅に来て下さいました~
隠岐の自然はいかがだったでしょうか。
山と海と土!堪能していただけていたら嬉しいです♪

今回はベースの色に
黄色とオレンジの土を染めていました。
=====
お隣の島から
お友達を連れて来て下さいました(#^U^#)
ありがとうございます。

今回はベースの色に
黒、ピンク系、オレンジの土で染められていました。
絞り方から、色の付けるところまで同じ感じがほとんどなく
個性が光る制作風景でした。
西ノ島での思い出の一つになっていたら嬉しいです(#^^#)
「 納品 」
西ノ島で3ヵ月間の”島体験生”の器を納品準備中

今回はこんな感じの器を納品予定です↑
どんな風に使ってもらえるかな~
島での生活に役立ててもらえると嬉しいです♪
おさつきでした。
**焼火窯********************
《令和4年 4月から》
◎営業:9時から17時まで
◎定休日:火
このように変更になりましたので、宜しくお願いいたします。
★★★
焼火窯のWEBサイト
オンラインでの商品購入や体験予約ができます^^
ぜひご覧ください。
↓クリックできます↓
焼火窯
*FacebookやInstagramもWEBサイトからアクセスお願いします^^
*ふるさと納税もおこなっています^^